ブログ37、「ブログを始めてから約一ヶ月。いつもありがとうございます。フィードバックについて」

こんにちは。

「英語学習者の方をいつもいつもいつもいつも応援しているブログ」の立川です。

今回は直接英語学習に関わる話ではありませんが、「ブログを始めてから約一ヶ月。いつもありがとうございます。フィードバックについて」というタイトルでブログ書いてみたいと思います。

スポンサーリンク


 

三年前まで、私は東京の下北沢で小さな語学教室を運営しながら、自分でも英語を教えていましたが、

国際結婚をして子供が生まれたのをきっかけに、スペインのバルセロナへ移ってきました。

妻が割と早く職場に戻ったため、私は育児をしながら(週末イクメンとは違いますよー)

家事をこなし、

3食+妻に持たせる弁当を毎日用意して、

掃除洗濯、

風呂掃除にトイレ掃除、

オムツも一万回くらい換え、

抱っこにおんぶも2万回くらいし、

子供がようやく寝たすきに、

通信で始めた「日本語教師養成講座」を進めました。

一年くらいかけて講座を全て終了し、晴れて日本語教師になったのをきっかけに、

日本語学習者のためのポッドキャスト「Nihongo con Teppei」を始めました。

思いのほか世界中の日本語学習者から好評をいただき、

それがきっかけでitalkiでのオンラインレッスンへと繋がっていきました。

ポッドキャスト内で日本語学習者の皆さんを応援し続けながら、

でもそもそも私は英語の先生なのだからと気づき、

今度は英語学習者の方を応援するポッドキャスト「Eigo con Teppei」を、

このブログと同時期に始めました。

ブログもポッドキャストも初めて今ちょうど一ヶ月ほどで、

まだ読んでくれる人はほとんどいないのだと開き直り始めていた先週頃から、

メッセージやコメントなどを次から次に受け取るようになり、

しかもその全てが「いつもブログを読んでいます」や

「ポッドキャストをありがとうございます」というような感謝の気持ちで、

私のモチベーションはドカンと上がりました!

スポンサーリンク


 

もともとは英語の新規生徒さま募集のために始めたブログとポッドキャストで、

もちろん今でも生徒募集という目的のためということに変わりはありませんが、

ただ、

凄くためになりました!最近停滞してたのですが、また頑張れる気持ちになりました!ありがとうございます(^^)

これはYoutubeの方でいただいたのですが、

このようなコメントをいただけると、(半分涙!)

私はポッドキャストやブログをやっていて良かったとつくづく思うのです。

子供だけでなく、大人でも、何かフィードバックがあると断然やる気が湧いてきます。

自分のやっていることを評価されることはモチベーションを保つためには本当に必要なことで、

Nihongo con Teppeiの方には、Patreonというサービスを通して、私のポッドキャストに対して募金という形で応援してくれている人たちがいます。

お金やコメントなどで自分のやっていることに対してフィードバックがあるということは本当に嬉しいことです。

「こちらこそいつもありがとうございます!」

この場を借りて言わせてください。

スポンサーリンク


 

自宅にいながらできる日本人講師のオンライン英会話レッスンに興味がある方は、

ぜひ、お気軽にお問い合わせから「初回カウンセリング&トライアル」を、お気軽にお申込みしていただければ幸いです。

お気軽に、お気軽に、お気軽に、

どうぞ、本当に、「お気軽に」よろしくお願いします。

今回も最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました。

でも、

せっかくいらしたのですからもう少しゆっくりしていってください。

次のブログはこちら→「英語学習者の方を応援するポッドキャスト(Eigo con Teppei)」第19回「情熱について」

おすすめ記事

  1. ブログ1、トライアルレッスンの流れについて

関連記事

  1. ブログ9、「英語学習にオススメのユーチューブチャンネル厳選3」
  2. ブログ5、「モチベーションの保ち方」について
  3. ブログ34、「日本語でのレッスンについて」
  4. ブログ7、「英語学習にオススメのポッドキャスト」厳選3つのみ!
  5. ブログ31、「たくさん話す重要性について」
  6. ブログ11、「洋画を見て英語を学ぶ方法」、並びに10年前の自分に…
  7. ブログ4、ボキャブラリーを増やしたい方にオススメのテキスト。
  8. ブログ2、「レッスンのパターン」について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP